ビビッドアーミーやトップウォーで使える世界ボス用のテクニックをまとめたページです。
世界ボスに関する質問を何度か頂いていて良い機会だったのでまとめてみました。
毎日のイベントなだけにきっちりやろうと思ったら大変ですが、報酬はそこそこ良いので無理せず毎日続けたいですね~
「エレメントの設定と部隊編成」の内容を加筆修正
世界ボスを毎日やった方がいい理由
世界ボスは毎日定時に開催されるレイドボスイベントのようなもので、それを倒すのが目的では無くダメージ量を競って報酬を貰うための個人イベントになります。
報酬は「ダイヤ、体力薬、マシン破片、強化部品宝箱」などが貰えるので、時間があれば毎日5回攻撃してこれらを回収しておくと良いです。
他には、成長具合を確かめる時や英雄のテストにも世界ボスが使われたりします。(高耐久で15ターン以上殴れるので)
世界ボスは人によって熱量が違いますが、毎日1位を取れるならそれだけで月6,000ダイヤと大きく、比較的入りやすい11から100位以内でも月1,200ダイヤ貰えるので無課金だと貴重な収入源となります。
あとは、3回と5回の攻撃で小体力薬が消費体力より貰えるのは大きいです!
順位競争やアイテム目的など世界ボスをやる理由は人それぞれですが、基本は毎日やった方が良いですね。
世界ボスで使えるテクニック(個人用)
ここでは世界ボスで使える個人向けのテクニックをご紹介していきます。
管理人が知っている範囲というのが条件ですが、これらの事をやっておけばそこそこ良い結果になるのではないでしょうか。
- 兵種の育成(兵種相性)
- 強化部品の構成
- エレメントの設定と部隊編成
- 英雄と英雄スキル
- 基地スキン・強化バフアイテムの使用
- 古代兵器、+兵器の使用
- 共通天賦で「最大戦闘ターン数」を増やす
- 職業天賦の「包囲戦術」を使う
調整ポイントは下記で詳しく書いていきます。
兵種の育成(兵種相性)
現行の世界ボスには兵種が設定されているので、相性の良い兵種で攻撃するのが一番大事なポイントです。
兵種相性が良いと必ず会心ダメージになるので全然違ってきます。兵種相性についてはこのようになります。
- 陸軍ボス = 海軍ユニットで攻撃
- 海軍ボス = 空軍ユニットで攻撃
- 空軍ボス = 陸軍ユニットで攻撃
世界ボスの兵種は陸海空の順で毎日変わるので、三兵種育てている人が世界ボスでも有利です。
強化部品や英雄は使いまわしが出来たりするので何とかなりますが、兵種装備だけはどうにもならないのでここで結構差が付きます。あとは、各兵種の古代兵器を開放し、数を揃えるのも世界ボスには重要です。
英雄とスキルの選定
世界ボスはダメージ量を競うイベントなので、英雄も装備する英雄スキルもダメージ重視で選定していきます。
攻撃バフ系と追加攻撃系の英雄で組むか、攻撃バフ系を二人編成した状態に追加攻撃系を加えたりというのがよく見る構成です。
攻撃バフ系の英雄は数値が高いものを選べばOKで、追加攻撃系は一発のダメージ量と発動率を調べて選びます。
また、下記ページに世界ボスでも使える英雄の構成例を書いているので、具体的な英雄名が知りたい方は合わせてご覧ください。
次に、英雄スキルは下記を装備しておくと良いと思います。
- 必須:出撃上限(レア・ノーマル)、ダメージ増加(レア)
- 選択: 専用スキル、会心ダメージ増加(レア)、攻撃
他には高レベルの命中も所持しているなら試してみる価値はありです。
出撃上限とダメージ増加は必須で、育っているなら専用スキルを付けてレベルが低いなら他のを検討という形になります。レベルについてはLv.5を基準に考えると良いと思います。
強化部品の構成
強化部品はLv.60以上か未満でおすすめが変わります。
2022年1月24日のアップデートで、Lv.59までのプレイヤーは各スロットに装備できる部品に制限がかかりました。これにより調整の余地がほぼ無くなりましたので、まずはレベルアップされる事を推奨します。
強化部品のおすすめ構成は下記となります。
レベル | 強化部品 |
---|---|
Lv.59まで | 装甲強化、武器強化、高速砲火、ダメージ増加、被ダメージ減少 |
Lv.60以上 | 照準強化、武器強化、命中、会心ダメージ、ダメージ増加 |
Lv.60以上の構成は通常の対人戦構成に比べ10%前後差が出るようですね。
なお、Lv.60以上の場合でも育成度合いでは部品構成を若干変えた方が良い場合もあります。
例えば、世界ボスの攻撃に耐えきれない場合は、照準強化や命中、会心ダメージを装甲強化と被ダメージ減少に変えた方が良い場合もあります。
攻撃重視が良いのか耐久重視が良いのかはその人によるので、ユニットが削られているようなら変えてみると良いです。
エレメントの設定と部隊編成
世界ボスを2種類のエレメント属性で攻撃すると追加ダメージボーナスを得られます。
エレメント属性は「レーザー、プラズマ、爆破」とあるので、例えば陸軍ボスの日だったら陸軍に爆破、海軍にレーザーを設定した状態で下記のように編成すると、エレメントの追加ダメージボーナスを得つつハイスコアを狙いやすくなります。
※2:古代兵器のミトラスを使っても攻撃順序がズレるので、エレメントを使う場合には向きません。
1・9マス目:2マス目の海軍ユニットで3回。9マス目の陸軍ユニットで2回のダメージボーナスが発生。
8・9マス目:1マス目の海軍ユニットで2回。8マス目の陸軍ユニットで3回のダメージボーナスが発生。
上記パターンのどちらが良いかは兵種の育成状況や利用する英雄によって異なるので、実際に試して比べてみると良いと思います。
その人の状況により最適な配置は他にもあると思いますが、ひとまずこのようにやっていればエレメントの追加ダメージが乗るので無難です。
海軍ボスだったら上記の「海」のマスを空軍ユニットに置き換えればOKです。空軍ボスの場合は陸を海か空に、海を陸に変えるだけなので簡単です。今回はエレメント用に陸軍を使っていますが、別に空軍でも構いません。とにかく2種類のエレメント属性を使うのが大事です。
また、エレメント属性自体にもバフがあるので、各兵種に合ったものを選んでおきましょう。世界ボス用に設定する場合のおすすめは青字で書いています。
兵種 | レーザー | プラズマ | 爆破 |
---|---|---|---|
陸軍 | 攻撃力増加 | 被会心ダメージ減少 | 会心ダメージ増加 |
海軍 | 命中率増加 | 生命増加 | 会心増加 |
空軍 | 被ダメージ減少 | 回避率増加 | ダメージ増加 |
兵種を分けてもエレメント属性の設定が同じだと意味が無いので、そこは被らないように注意しましょう。
余談ですが、エレメントは高レベルになるとバフもそれなりに強くなるそうです。
しかし、現状だとほぼボス向けなので廃課金者以外は、無料で手に入るエレメントパーツや宝箱で自然に育つ分だけで十分だと思っています。普通の人はここにコストをかけるより英雄や装備の方を育てておきましょう。
基地スキン・強化バフアイテムの使用
基地スキンや基地スキルが使える人はそれらも使うと効果的です。
順序 | 基地 | バフ | 有効時間 |
---|---|---|---|
1 | アルカディアの基地スキル使用 | 出撃 +10 | 30分 |
2 | 宇宙ステーションの基地スキル使用 | 攻撃 +60% | 15分 |
3 | アトランティスの基地スキル使用 | 攻撃・生命 +30% | 10分 |
4 | 風雲のリングでボス近くに移転 | 攻撃・生命 +30% | 5分 |
5 | 魔竜の巨塔の基地スキル使用 | ダメージ増加 +30% | 3分 |
6 | 架け橋を使用して出撃 | 出撃 +5 | – |
7 | 攻撃用の基地スキンに切り替え (ダメ増>攻撃の優先順序で選択) |
基地による | – |
8 | マジカルキャッスルの基地スキル使用 | 攻撃 +20% | – |
9 | 雪の城の基地スキル自動発動 | 攻撃 +10% | – |
上記を全て使うと「攻撃+160%、ダメージ増加+30、出撃+10、+基地の使用能力」が追加で乗るバフとなります。
魔竜の巨塔の効果が短いので世界ボスに移転して近づく必要がありますが、近すぎると進軍中に基地スキンを切り替える時間が無くなるので適切な距離に移転しておきましょう。
そして、上記の方法は確かにダメージが上がるのですが、これを毎日やるのは正直面倒です。
ですので管理人は基地スキンの切り替えを殆どしませんが、確実に1~3位を取れるならやる価値はあると思っています。
また、ナージャを所持している場合は、宝箱から出る強化バフアイテムも有効です。メカニックは更にバフ強化の薬も作れますけど、これはコストに見合っていないと思うので使わなくても良いと思います。
古代兵器、+兵器の使用
世界ボスでハイスコアを狙うには兵士のレベルも重要です。以前に拾ったデータですが、ユニットの強さは下記が参考値となるみたいです。
レベル | 基礎攻撃 | 基礎生命 |
---|---|---|
Lv.80 | 0.658 | 2.6 |
Lv.81 | 0.759 | 3 |
Lv.82 | 0.886 | 3.5 |
古代兵器の強さはLv.82ユニットと同じで、それに追加で各兵器に設定されているバフが乗る形となります。
古代兵器の画面には攻撃と生命のゲージが付いているので各古代兵器でそれぞれ違うように見えるのですが、あれは強さのイメージ図みたいですね。なので、紛らわしいです…
なお、管理が世界ボスを攻撃した場合、通常のLv.80が1とすると、Lv.81で1.1倍、古代兵器(ギャラルホルン)使用で1.25倍程ダメージが違いました。古代兵器は3マス分しか使っていないので、フル編成出来るならもっと出そうですね。
しかし、古代兵器には注意点もあるので順に解説していきます。
世界ボスにおすすめの古代兵器
世界ボスに古代兵器を使う場合のおすすめはこちらとなります。
- 陸軍:フロストバイト(ユミル Y-1)
- 海軍:ヘカトンケイル(ヨルムンガンド J-15)
- 空軍:ギャラルホルン(ギャラルホルン G-10)
陸軍と空軍は対人戦も上記と同じ古代兵器を使う場合が多いですが、海軍だけは世界ボスはヘカトンケイルで、対人戦や防衛戦はミトラスの方が良いです。
ミトラスを使うと進軍速度が遅くなる…というのもありますが、この古代兵器は通常攻撃を一度に3回行っている事になっているようでエレメントダメージが1/3になってしまいます。
海軍で古代兵器を運用する場合はヘカトンケイルとミトラスを開放し、古代兵器の無料交換機能でイベント合わせて入れ替えながらやると良いです。
詳しくは下記ページもご覧ください。
古代兵器の作りすぎには注意
古代兵器を作ると世界ボスや防衛戦、越境演習が有利になりやすいですが、越境戦や悠久の地では邪魔になりがちなので作りすぎには注意が必要です。
古代兵器は修理費用が高いので沢山貯まってくると壊したくないという心情になりやすく、越境戦などのリスクが高いイベントに参加しなくなる人も出てきます。
ですので、越境戦にも参加したい人は無理のない範囲で作る事をおすすめします。
共通天賦で「最大戦闘ターン数」を増やす
プレイヤーレベルがカンストすると共通天賦の研究が可能になるので、そこで最大戦闘ターン数を上げていきましょう。
最大で15ターンまで増やせるので、それだけでもだいぶダメージ量が増えます。
最大戦闘ターン数の研究はハードルが低いので、いずれ殆どのプレイヤーが最大レベルまで達して差が無くなってしまいます。
ですので、周りより早くこれを増やせたらその分だけ有利に立ち回れます。
職業天賦の「包囲戦術」を使う
これも上記と似ていますが、ソルジャーやメカニックになると「包囲戦術」というのを習得出来るようになるので、これを頑張って研究しましょう。
包囲戦術は2兵種のユニットを同時編成するだけで、ダメージ増加+20%のバフが付くので大きいです!
エレメントとも相性が良いです。
ただし、包囲戦術は天賦ツリーの下の方にあるので解禁はかなり大変ですが…
世界ボスで使えるテクニック(その他)
個人で出来る事は上記に書いた通りですが、他にも特定条件を満たす場合に使えるテクニックがあるのでそれぞれ書いていきます。
メカニックの強化施設
メカニックが使えるようになる強化施設もダメージアップに効果があります。
強化施設は連盟員が建てたうち最もレベルが高い施設が有効になります。
また、弱体化施設は世界ボスに効果が無いだけでなく、他連盟に悪影響を及ぼす可能性もあるので建てないようにしましょう。
世界ボスはバフが乗っていない状態なので弱体化施設のデバフは効きません(元がゼロなのでマイナスにはならない)
しかし、他プレイヤーにはデバフがかかってしまい、生命デバフでユニットが削られやすくなってしまう人もいるので注意しておきましょう。
連盟バッジの変更
連盟バッジも種類によっては効果が大きい物があるので、連盟がそれを所持しているなら使っておきましょう。
連盟バッジはR4以上の権限があれば変更可能で、下記青枠のバッジがおすすめです。
このバッジはダメ増・減が10%なので世界ボスだけでなく対人戦の時も利用を推奨します。
世界ボス用の装飾物について
ビビッドアーミーには世界ボス用のバフが強化される、木馬とジャイアントキラーという名称の装飾物があります。
木馬はLv.1で世界ボスへの攻撃が+20%とレベルの割には高いバフなので、高級装飾箱から当てたら必ず基地に飾っておきましょう、Lv.2の場合は24%、Lv.3で28%と上がっていきますが、課金してまで育てるとうい感じではないと思います。
ジャイアントキラーは入手困難な装飾物で、アカウントの状況によっては販売自体が無い場合もあると思います。
トップウォーの場合はダイアナ(シムナ)のギフトのおまけで手に入ります。ビビッドアーミーでも過去に販売されたかどうかはよく覚えていません…
ジャイアントキラーはLv.1で世界ボスへの攻撃が+15%なので、木馬と同じで持っていたら飾っておいた方が良いです。
コメント
エレメントの設定と部隊編成についてですが、高速のレベルが各兵種で等しいことが大前提かと。
そうなっていない場合も、ままあるかと思いますので注意書きがあった方が良いかと思います。
確かにそうですね、特にLv.60未満は強化部品の配置制限もありますし。
ご指摘ありがとうございます!
メイン兵種の軍隊しか育てていない場合でも、エレメント混合攻撃は、かなり有効です。
この場合は、例えば以下のように設定がお勧めです。
メイン:陸
ボス:陸or海
陸_陸_陸
陸_陸_陸
陸_陸_海or空
ボスが空の場合は、陣形や高速によって微妙に変わるかもですが
空_陸_陸
陸_陸_陸
陸_陸_空
ないし
陸_陸_陸
陸_陸_陸
陸_空_空
という運用してます。(軍事演習優先でボス設定は使ってません)
管理人の場合はですけど、全く育てていない兵種でも兵種相性(勿論、エレメントも)を使った方がダメージは出ましたね。
陸は装備すら無く英雄スキルも他兵種用のままですが、空軍ボスなら素の戦車で攻撃した方がダメージが高かったので、一応は兵種相性の方を優先しました。
多分、使っている英雄にもよると思うのですが「エクレア、ジョシュア、アウスラ」あたりを育ていれば、それと攻撃バフ系英雄の組み合わせでいい感じにダメージが出ています。
配置順も人によってはベストが違うようなので、色々試すのが良さそうですね!
言葉足りずでした。
そもそもメイン(陸)以外は兵士数が少なくて、まともに編成できないのと採集部隊の関係で、出せる兵士も限られちゃうと言う個人的な状況もありました。
いずれにしても、色々工夫の余地はありそうですね。
施設の木馬も良いですね。
木馬の存在を失念していました!
そして、基地を見たらバッグにしまったままだったのでさっき出しました(笑)
ありがとうございました。
ジャイアントキラーはトップウォーだと
ダイアナ(シムナ)を購入したら3日目で入手可能ですね。
シムナ10円、ダイアナ120円の差も英雄単体で見るとトップウォーは高いと思ってましたが、英雄以外のおまけ的なところでの差もあるんですかね。
もしかして実装されているのはトップウォーだけですかね🤔
ビビッドアーミーで見たのはレア弾薬ショップの方だったかもしれないです。
シムナも最初は120円で販売されたと記憶しています。
最初はトップウォーのみの実装で運営に聞いたら、ビビアミはどうするか未定という回答の後、少し経ってから特別ギフト枠で1回だけ販売されました。
その後、新サーバー限定で10円で買えて、暫く経ってから再販という名目で今のような形に…
まあ、ジャイアントキラーは無くても困らないので、10円でシムナを買えた方がいいと思いますね。
「エレメントの設定と部隊編成」についてですが
メイン兵種以外の育成があまり進んでいなかった場合、(図のように主力を海軍とすると)
陸は、1・9マスではなく8・9マスではないでしょうか?
陣形の関係で、1マス目にはサブ兵種を置きたくないはずです。
確かに、育成していない兵種だと8、9マス目の方がダメージが上がりますね!
この場合「突撃陣形込の通常攻撃 > エレメントダメージ3回分」なんですかね。
あと英雄によっては育成兵種でも1、9マス目と8、9マス目の結果がそう変わらない場合もあったり…
ちなみに、新英雄のオーパスだと「1、9マス目 > 8、9マス目」なので、兵種の育成状況と利用する英雄で都度調整ってのが一番ですかね。
ご指摘ありがとうございました!
初心者な質問をさせてください。
基地スキンのバフですが、攻撃加算やダメ増は出撃した時ではなく、着弾する時のものが反映されるのでしょうか?
プラントは出撃する時に基地スキンを設定していないとダメだと聞いたので、バフの内容によって違うのでしょうか?
攻撃、ダメ増は着弾時に使用していた基地のものが反映されるみたいですね。
戦闘系のバフだと出撃時に使っておく必要があるのは、出撃と進軍速度じゃないですかね。
プラントの場合、積載バフが出撃時で採集速度が資源地への着弾時になると思います。
これは聞いた情報で自分では確かめていないのですが、採集進軍は特に急がないので管理人はプラントで出撃してそのまま着弾させてました。
まどかの薬なんかも、出発後に飲んで効果が出ます。
今朝ボスで確かめました^^
ですね、出撃を除くとアイテムと基地スキルは進軍後でも効きますね!
ふと思ったんですが英雄スキルの入れ替えも効く気がしてきました。
と言うか、英雄スキルのセット1とセット2の入れ替えはそれが主目的?
メンドクサイのでやりませんが出撃上限で出発、スキル入れ替えで攻撃力アップ。ありそうな気がしてきました。
英雄スキルは?と書いた者です。(反映していないようなのでお忘れください)
昨夜、連盟防衛戦で確かめましたが、英雄スキルの出撃上限をつけて駐留後にスキルの入れ替えは、戦報に反映しません。
付け替えが英雄専用スキルと出撃上限ノーマルだったので、実際の数値が違うとかだと判断できませんが、ついてるスキルアイコンは出撃時につけたものでした。
検証ありがとうございます!
英雄スキルは出撃時のものが反映されるらしいですが、やっぱりそうみたいですね。
仮に出来たとしても、英雄三人分を途中切り替えは大変そうです。
英雄スキルのスロットは対人用、ボス用とかで分けたいところですけど、スキルがそもそも足りなかったりするのであまり使い道ないですよね。
第二の兵種の位置に関して
私の場合、古代兵器が陸でしか作ってない関係で、陸ボス・海ボスでもそれを使用してます(その方がダメージ出るので)が、配置を『8・9』ではなく『1・2』にしております。
これは、突撃陣形のバフを古代兵器に乗せる為、且つ、第一兵種でエレメントが三度発動するようにする為の処置です。
空ボスの際は、古代兵器が陸でしか運用してないという事からわかるように、陸兵がメインの為、この時は第二兵種は『1・9』に配置しております。それが一番ダメージ出ましたので。
ちなみにこの時、『2』は絶対古代兵器で、『3』は壊れても問題のないそれ以外のレベル兵です(ボスの場合、壊れる場合は『3』からなので)。
一応、ご参考まで。
兵種は違いますが管理人も似たような状況なので試してみました。
空軍ボスに対して、Lv.80の戦車とギャラルホルンを使用です。
1、2に古代:25.9aa、26.3aa
8、9に古代:28.6aa、23.3aa
1、9に古代:27.8aa
英雄はアンジェラ、ジョシュア(どちらも陸以外で利用)が入っているのでブレますね。
管理人の場合は育成兵種でなければ8、9がいいみたいですけど。
育成兵種(陸軍、海軍ボス)の場合は1、9にエレメント用の兵種を配置するのが良かったです。
検証ありがとうございます。していただけるとは思っていなかったです。
こちらでも、1・2古代兵器と8・9古代兵器、検証してみました。
1・2古代:4.68aa、4.54aa
8・9古代:3.89aa、4.88aa
英雄は、まどか・ジョシュア・撫子で、スキルは第一兵種仕様(陸ではない)です。(弱すぎでスミマセン😅)
他に星5のSSRがいない為、英雄は使い回し編成になっております。
同時刻での検証1回でしかないので何とも言えないですが、私の場合も管理人様の場合も、『8・9古代』だと最大値出ますが最低値も出ている為、平均すると『1・2古代』の方が良さそうに見受けられます🤔
英雄によっても諸々変わってくると思われますので、これからも検証は続けて行こうと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
> 平均すると『1・2古代』の方が良さそう
なるほど、こっちの方が安定するというのはありそうですね。
今度はちゃんと5回ずつ同じ編成で試してみたいですね。
しかし、上位陣は古代フル編成が当たり前だから、そろそろ古代で埋めないと順位も厳しくなってきました😅
突撃陣形が前提ならレベル11までは1,9に別エレメント兵種、2~8が会心兵種。
突撃12以上なら8,9に別エレメント兵種、1~7に会心兵種。
ここで大事なのは8,9に置いた兵種には高速付けること。
高速付けたら8,9が先に攻撃して1でエレメントダメージが出ます(3回)
突撃11以下なら高速付けても付けなくても2でエレメントダメージ3回。
海軍なら1にヘカトンケイル、2~7にミトラス、8,9に別兵種が最大ダメージ出ます。
ミトラスしか開放してなければ1にはレベル80~82船の方がダメージ高いです。
(突撃11以下は2でエレメントダメージ出るように配置)
詳細な情報ありがとうございます!
なるほど、高速で攻撃順を調整する方法は目からウロコでした。
海軍の場合の古代兵器の使い方もとても参考になります、海軍の古代兵器は数が足りてないですが管理人も試してみます!
早速試してみましたがボスダメージが前より上がりました!(突撃陣形はLv.12)
海軍の古代兵器は作っている最中なので、出来たらヘカトンケイルとミトラスも試してみます。
貴重な情報ありがとうとざいました🙇