ビビッドアーミーの最新ニュースはこちら!
スポンサーリンク

ビビッドアーミー「悠久の地」の備忘録

イベント

ビビッドアーミーの大型イベント、悠久の地に関する情報を集めているページです。

悠久の地はルールが複雑なので参加してわかった事を忘れないようにここに書き残しています。

悠久の地はイベント期間も長く24時間気が抜けないので、対象に選ばれた方々は頑張ってください…

情報更新日:2022年06月30日 22:48
職業天賦加速が完全武装のポイント対象外に
  1. 第5シーズンの差分内容
  2. 悠久の地の参加資格と制限
  3. 悠久の地の報酬と悠久商店について
    1. 悠久コインと交換できるアイテム
    2. 悠久勲章と交換できるアイテム
    3. 軍功と交換できるアイテム
    4. 悠久コインの入手方法一覧
    5. 悠久コインは何サーバーまで分配可能か?
  4. 悠久の地のマップと対戦相手
    1. 対戦相手の見方
    2. 悠久の地のマップと施設の配置
  5. 悠久の地の重要なイベントスケジュール
    1. 完全武装の任務内容
  6. 遠征前夜でやる事
    1. 悠久の地の秘密(NPC狩り)
    2. 先遣部隊(兵士の寄付)
    3. 戦争準備(バトハン狩り)
  7. 悠久科学について
    1. 悠久科学に必要なコスト抜粋
    2. 悠久科学の進め方を考察
  8. NPC・バトハンを倒すと貰えるポイント数
    1. 通常エリアのNPC
    2. 特殊資源区のNPC
    3. NPCの強さと不思議な石の数
  9. 特殊資源区の開放スケジュール
    1. 12:00開放のパターン
    2. 22:00開放のパターン
    3. 23:00開放のパターン
  10. 連盟領地の仕様
    1. 連盟要塞・発電所の建造
    2. 連盟要塞の使い所について
    3. 領地拡大を急ぐ時は発電所をひし形状に接続
    4. 連盟要塞・発電所の耐久性について
    5. 連盟領地の隣接について
    6. 採集施設の建造
  11. 攻撃の仕様
    1. 連盟要塞・発電所への攻撃
    2. 基地攻撃とシールドのルール
  12. 悠久の地の施設とポイントや占領バフ
    1. 悠久の城
  13. 悠久の地の小ネタ
    1. 悠久限定の選択兵種宝箱は使用すれば消えないのでオススメ
    2. 特殊資源区の採集はダイヤ鉱山がオススメ
    3. 追い出された後に特殊資源区に張り付く方法
    4. 完全武装の加速アイテムは削除でもいけます
    5. 戦神をクリアする為の効率的な方法
    6. 個人順位報酬のボーダーラインと必要な体力薬の数
    7. 悠久期間中に中止となる常設イベントについて

第5シーズンの差分内容

今回の悠久で変わった点などを簡単にまとめています。こちらは分かり次第追記しています。

  • 悠久交換に新しい基地スキン、進軍スキンが追加
  • 軍功交換という新しいショップが追加
  • 新施設の「アーク」が特殊資源区内に追加
  • 悠久の地内のマップでズームアウトが出来るようになった

悠久の地の参加資格と制限

悠久の地はいくつか制限があるので下記にまとめます。参加資格は下記となります。

  • プレイヤーレベルは45以上(※1)
  • Lv.3以上の連盟に所属している事
※1:遠征前夜には参加可能です。ただし、Lv.45未満は悠久の地へ移動出来ません。

第3シーズンからNPCが強くなっているので、参加するつもりならしっかりレベルを上げて英雄の強化もしておきましょう。

次に悠久の地に移動すると出来なくなる事を記載します。

  • 難民キャンプや世界ボス、異次元鉱山の操作が出来ない
  • 連盟マシンの寄付解禁や召喚も悠久の地では出来ないが、寄付は行える
  • トレジャーギルドは任務のみこなせる
  • 遺跡への寄付やアイテムが受け取れない
  • フレンド登録(両者が元サーバーに戻り登録する必要がある)
  • 元サーバーと悠久サーバーを跨いだ連盟・グループチャットの利用
※ 個人チャットだけはお互い別々のサーバーにいてもやり取り可能です。

毎日こなしている任務は悠久中もきっちりこなしたい所ですが、イベントが長く疲れやすいのである程度妥協するのも悠久のコツです。

悠久の地の報酬と悠久商店について

第3シーズンより悠久商店が追加され「悠久コイン、悠久勲章、軍功」を集めると様々なアイテムと交換出来るようになりました。

これらのアイテムの入手方法はこのような感じです。

悠久コイン 順位報酬、各種任務
悠久勲章 順位報酬、各種任務、アークの報酬など
軍功 発電所、連盟要塞、中立施設、アークでの対人戦(勝敗は関係無し)

軍功は悠久終了後には消滅してしまいますが、悠久コインと悠久勲章は持越しも可能なので貯めて悠久限定の基地スキンを狙うといった使い方も出来ます。

悠久商店で交換出来るアイテムの詳細は下記にまとめていきます。

悠久コインと交換できるアイテム

アイテム名 悠久コイン 交換上限 備考
ストーンサークル(永久) 16 1 第5シーズンの基地スキン
黄金の環 17 2 基地スキンの昇格アイテム
ロックゴーレム 20 1 第5シーズンの進軍スキン
万神殿(永久) 50 1 第3シーズンの基地スキン
ロケットパンチ 20 1 第3シーズンの進軍スキン
巨像都市(永久) 120 1 第2シーズンの基地スキン
サンダーチャリオット 20 1 第2シーズンの進軍スキン
マルグレーテ破片 2 10 第3シーズンの限定英雄
イース破片 2 10 第2シーズンの限定英雄
橙色図面選択箱【武器】 20 1 兵器庫用の図面
※ 基地スキンは「ストーンサークル(巨岩の森)」→「ロックサークル(スカイ巨陣)」→「虚無の理(虚無ノ環)」の順に昇格。括弧内はトップウォーの表記名。

悠久勲章と交換できるアイテム

アイテム名 悠久勲章 交換上限 備考
ドラゴンボート 5,000 1 Lv.1で出撃上限+1の装飾物
ゴールデンシップ 60,000 1 Lv.1で海軍ユニットの生命が50%分増加
橙色万能破片 1,400 30
専用スキル万能破片 80 200
レアスキル宝箱 250 50
Lv.3強化部品宝箱 150 30
Lv.3強化部品宝箱(新) 150 30
職業天賦加速1時間 100 80
職業天賦宝箱 650 20
紫装備ランダム図面 3,200 2
大体力薬 500 30
古代部品 800 30
選択兵器+1 320 100

軍功と交換できるアイテム

アイテム名 軍功 交換上限 撃破目安(※1)
選択兵種宝箱 x10
(悠久の地限定)
1,000 200 20,000台
不思議な石 x100 250 100 2,500台
悠久科学加速1時間 300 100 3,000台
石油 50K 50 1,000 5,000台
食料 50K 50 1,000 5,000台
古代部品 100 200 100 2,000台
重要施設設計図 100 500 5,000台
科学宝箱 100 200 2,000台
Lv.3強化部品宝箱 450 30 1,350台
Lv.3強化部品宝箱(新) 450 30 1,350台
金貨バンバン宝箱 150 500 7,500台
※1:上限までアイテムを取り切るのに必要な撃破数の目安。Lv.80の兵士(10軍功/台)で算出。

悠久コインの入手方法一覧

悠久コインの入手方法一覧は下記になります。

遠征計画(最大15枚)

任務名 悠久コイン 達成条件
基地の重要性
The Importance of a Base
1枚 カウントダウン終了時、所属連盟が1個の遠征基地を占領
暗黒軍団駆逐I
Expel the Dark Legion
1枚 カウントダウン終了時、所属連盟が1個の軍事基地と兵器庫を占領
暗黒軍団駆逐II
Expel the Dark Legion II
1枚 カウントダウン終了時、所属連盟が1個の軍事要塞を占領
テクノロジー
Empire Technology
1枚 カウントダウン終了時、所属連盟が1個の研究所を占領
暗黒軍団の夜明け前
The Darkness Before Dawn
1枚 カウントダウン終了時、所属連盟が1個のLv.3ゲートを占領
歴史作家
History Writer
10枚 カウントダウン終了時、所属連盟が悠久の城を占領

遠征目標の個人(最大25枚)

任務名 悠久コイン 達成条件
ビルダーIV 1枚 連盟施設建造に300分参加
ビルダーV 1枚 連盟施設建造に1,000分参加
戦神IV 1枚 悠久の地で敵ユニットを5,000体撃破
戦神V 1枚 悠久の地で敵ユニットを10,000体撃破
古代兵器IV 7枚 悠久の地で古代兵器を2,500台破壊する
古代兵器V 8枚 悠久の地で古代兵器を5,000台破壊する
貢献者IV 1枚 個人栄誉値が15万を達成
貢献者V 1枚 個人栄誉値が30万を達成
スイーパーVII 1枚 悠久の地でNPCを1,500体倒す
スイーパーVIII 1枚 悠久の地でNPCを2,000体倒す
探索者IV 1枚 特殊資源区で2,000分間採集をする
探索者V 1枚 特殊資源区で5,000分間採集をする

遠征目標の連盟(最大10枚)

任務名 悠久コイン 達成条件
新たな悠久の王
New Eternal King
10枚 イベント終了時、所属連盟が悠久の城を占領。かつ、個人栄誉値が10万を到達

順位表彰(最大30枚)

任務名 悠久コイン 達成条件
個人順位 20枚 主にNPC狩り、20位以内に入賞
連盟順位 3~10枚 3位以内に入賞。1位=10枚、2位=6枚、3位=3枚
青字 = クリアが難しい任務
赤字 = クリアが非常に難しい任務

悠久コインは何サーバーまで分配可能か?

悠久のメイン報酬が限定英雄の破片から悠久コインに変わった事で、他サーバーと報酬を分配する場合も楽になりました。

もし、他サーバーと同盟を組む場合は、下記条件を確認してどう分配するかを考えておきましょう。

  • 歴史作家(10枚、サーバー内にも分配可能)
  • 新たな悠久の王(10枚、サーバー内にも分配可能)
  • 連盟順位 1位(10枚、メール配布のため所属連盟員のみの獲得)
  • 連盟順位 2位(6枚、メール配布のため所属連盟員のみの獲得)
  • 連盟順位 3位(3枚、メール配布のため所属連盟員のみの獲得)

よくある、サーバー毎に1つの主力連盟に集まるという方法を取る場合、やろうと思えば最大5サーバーまで分配可能になります。

ただし、2サーバーが10枚以下になるのと、悠久の城や中立施設の占領時間を細かく調整し順位を管理する必要があるので凄い面倒です。現実的な案としては3~4サーバーでの分配が限界かなと思います。

また報酬を狙う場合は、サーバー内にも後から分配可能な「歴史作家、新たな悠久の王」を是非とも狙いたい所です。

悠久の地が始まると裏でサーバー間の交渉が行われますが、これで疲れ切って悠久が嫌になる人も居るので、交渉担当の方は頑張って下さい😇

悠久の地のマップと対戦相手

対戦相手の見方

悠久の地は計8サーバーが1つに集められ、区切られたエリアにそれぞれ割り当てられます。

ビビッドアーミー 悠久の地の対戦相手の位置
白い線で左右に区切られる

どのサーバーが何処からスタートするかは告知段階のマップで判明し、その位置と悠久の地のマップ割当を照らし合わせていけば対戦相手を知る事ができます。

悠久の地は「A ~ D」「E ~ H」の2グループにまずは分かれ、それぞれのグループ内で勝ち上がった連盟は最終的に悠久の城で対決する事となります。

悠久の地のマップと施設の配置

ビビッドアーミー 悠久の地 マップ 地図
悠久の地 全体マップ

悠久の地は専用サーバーに移動し行われ、その時に使うのが上記の専用マップです。

段階毎に占領をしていく中立施設や特殊資源区など重要な箇所があるので、どこに何があるかを把握しておくとよいでしょう。

悠久の地の重要なイベントスケジュール

ここでは悠久の地の重要イベントが開始される日程を一覧化しています。

悠久の地のイベントはリセット時間で区切られて進んで行きますが、過去参加した悠久だと12:00がリセット時間になる事が多かったです。しかし、開催時期や参加サーバーにより異なる場合もあるので自分が参加するグループのリセット時間はよく確認しておきましょう。

日程 完全武装 重要イベント
1日目 悠久の地の秘密(NPC狩り)
2日目 先行部隊(兵士寄付)
3日目 戦闘準備(バトハン狩り)
4日目 戦場一掃 悠久の地へ移動
5日目 兵員補充 遠征前線が開放
6日目 連帯責任 遠征基地が開放(再建寄付で橙破片を入手)
7日目 一致団結 ステージ1が開放
特殊資源区1(手前)が開放
アークグラウンドが開放
8日目 戦場一掃
9日目 戦火再燃 軍事基地が開放
10日目 チーム競争 軍事要塞が開放
11日目 戦場一掃 ステージ2が開放
特殊資源区2(中)が開放
アークフレイムが開放
12日目 尽力
13日目 戦火再燃 研究施設(ABC)が開放
14日目 戦場一掃 ステージ3が開放
特殊資源区3(奥)が開放
アークラヴァが解禁
15日目 戦火再燃 悠久の城が開放
他サーバーへのステージ侵略が可能に
16日目 全軍出撃
17日目 戦火再燃
18日目 全軍出撃
19日目 イベント終了、報酬の受け取り段階
20日目
21日目 報酬受取の期限

なお、新施設の「アークグラウンド、アークフレイム、アークラヴァ」だけ開放時間が悠久のリセット時間と違うので注意です。

アーク解禁後は毎日1時間の開放で報酬は美味しいので、参加出来る人は積極的に狙って行きましょう!

完全武装の任務内容

完全武装は日替わり任務をこなしていく個人イベントです。達成報酬とデイリー順位報酬、期間中の順位報酬がありまずますの物が貰えるので、出来ればクリアしておきましょう。

任務名 内容
戦場一掃 NPC撃破 50Pt
採集(食料、石油)5K毎に1Pt
連帯責任 NPC撃破 50Pt
兵士寄付 1 ~ 50Pt
兵員補充 加速アイテム消費(訓練、修理)加速2分毎に1Pt
兵士寄付 1 ~ 50Pt
一致団結 バトハン撃破 30Pt
採集(食料、石油)5K毎に1Pt
尽力 バトハン撃破 30Pt
兵士寄付 1 ~ 50Pt
戦火再燃 加速アイテム消費(訓練、修理)加速2分毎に1Pt
他サーバ兵士をレベルダウンさせる 0 ~ 50Pt
チーム競争 バトハン撃破 30Pt
他サーバ兵士をレベルダウンさせる 0 ~ 50Pt
全軍出撃 採集(食料、石油)5K毎に1Pt
他サーバ兵士をレベルダウンさせる 0 ~ 50Pt
※ 2022年7月のアップデートで職業天賦加速の使用は完全武装のポイント対象外になりました。

  • NPC = 重装機械
  • バトハン = 重装部隊
  • 敵サーバ撃破は敵ユニットをレベルダウン状態にしないとポイントにならない
  • 加速アイテムは削除しても消費としてカウントされる

遠征前夜でやる事

遠征前夜は所属サーバー内で開催されるイベントで、「NPC狩り → 兵士の寄付 → バトハン狩り」の順に行われます。

個人報酬とサーバー報酬が用意されていますが、サーバー報酬は悠久の地で付与されるバフなのでそこまで重要では無いです。

また、ここで頑張って得られるのは橙破片とかだけなので、悠久コインが欲しい人は悠久の地へ移動した後に頑張った方がいいです。

悠久の地の秘密(NPC狩り)

悠久の地の秘密はNPCを倒してⅠ~Ⅶの諜報破片を集めるイベントです。

期間 24時間
獲得ポイント 1合成=200ポイント
獲得の条件 Ⅰ~Ⅶの諜報破片を集め合成する
メモ 諜報破片は偏りが大きく効率があまり良くない

NPCを倒し下記の順でポイントとアイテムに変えていきます。

  1. NPCを倒し暗黒軍団の秘宝を入手
  2. 暗黒軍団を開封しⅠ~Ⅶの諜報破片を収集
  3. 全て揃ったらイベント画面より組み立てて200ポイントと軍備宝箱を入手
  4. 軍備宝箱を開けると色々なアイテムが貰える

先遣部隊(兵士の寄付)

先遣部隊は基地内の兵士を寄付してポイントを獲得するイベントです。

期間 24時間
獲得ポイント Lv82 = 50Pt, Lv81 = 30Pt, Lv80 = 20Pt, Lv79 = 18Pt
獲得の条件 プレイヤーのレベル以上の兵士を寄付
メモ 古代兵器は寄付出来ない。度々修正されているので注意

寄付に関する注意点は下記です。

  • 寄付をした兵士は基地から消えて戻ってこない
  • 寄付出来る兵士のレベルはプレイヤーレベル以上のもの
  • 兵士のレベルによって獲得できるポイント数が違う
  • 低レベルの兵士は殆どポイントにならない
  • 悠久の地でも寄付ミッションはあるので程々に

戦争準備(バトハン狩り)

戦争準備はバトハン狩りでポイントを獲得するイベントです。

期間 24時間
獲得ポイント 20ポイント/体
獲得の条件 バトハンを倒す
メモ バトハンのレベルや集結の自発、参加関係なし。50回超えての参加でもポイントは加算される

悠久科学について

第3シーズンから悠久科学という名称のコンテンツが追加されました。

これは職業研究のように様々なバフが得られる強化コンテンツの一種で、悠久の地でのみ有効になります。研究を進めるには任務クリアやNPCを倒して「不思議な石」というアイテムを集める必要があります。

名前的には連盟内で協力して育てるコンテンツに思えますが、これは個人で進める必要があるので注意です。

強化バフは重要なものからそうでないものまであり、Lv.3まで研究が終わると次のマスを研究出来ます。

重要なものは下記に抜き出してまとめますが、8段目の進軍ライン増加は特に欲しいバフなので、各研究はLv.3で一旦止めて先を急いだ方が良いです。

段数 表示名 最大レベル バフ
1 全力進軍 5 進軍速度増加(最大10%)
3 戦場一掃 5 NPCを倒した時の不思議な石の数が増える(最大30%)
5 科学研究 5 悠久科学の資源消費量が減少(最大10%)
6 追加収穫 5 NPCを倒した時の個人ポイント増加(最大20%)
6 大金持ち 5 採集時の個人ポイント増加(最大20%)
8 奇襲作戦 1 進軍ライン増加(最大1ライン)
10 出撃上限 5 出撃上限増加(最大25台)

悠久科学に必要なコスト抜粋

悠久科学に必要なコストの詳細情報を見つけたので重要部分を抜き出します。(不思議な石の数と研究時間)

各マスの研究コストを全て書くと長くなるので、Lv.3まで研究して10段目の出撃上限にたどり着くまでのざっくりとしたデータです。

段数 研究時間 石(累計) 時間(累計) 備考
1 420 3.2h 420 3.2h
2 2,340 25.2h 2,760 28.4h 3マス合計
3 3,000 28.8h 5,760 57.2h
4 3,840 16.8h 9,600 74.0h 2マス合計
5 2,340 20.4h 11,940 94.4h
6 3,840 33.6h 15,780 128.0h 2マス合計
7 3,000 37.2h 18,780 165.2h
8 6,000 28.8h 24,780 194.0h
9 3,840 33.6h 28,620 227.6h 2マス合計

科学研究の資源消費量減少は加味していないので注意。

そして、10段目の出撃上限に必要なコスト詳細は下記になります。

  1. 960 / 9.6h(出撃上限+5)
  2. 1,680 / 19.2h(出撃上限+10)
  3. 2,640 / 28.8h(出撃上限+15)
  4. 4,200 / 38.4h(出撃上限+20)
  5. 6,000 / 48.0h(出撃上限+25)

悠久科学の進め方を考察

実際にやってみてわかった悠久科学の進め方について、こうすると良いのではと思う事を書きます。

加速と課金について

悠久科学はダイヤ加速や課金で一気に進める事も出来ますが、進捗が毎回リセットされる点は悩み所です。

初回は加速も課金もせずに進めてみましたが、こまめにログイン出来るなら10日か11日目位には8段目の進軍ライン増加を解禁出来ると思います。

そして二回目はダイヤと課金で加速しながら主要なバフを全て解禁してみました。

課金は加速ギフトの250円だけを買ってあとはダイヤで加速。610円以降は割高になるようなので、ダイヤ加速がおすすめです。

個人順位狙いや特殊資源区でダイヤを掘りたい方、そして戦闘に参加する方は加速して目的のバフを研究した方が良いと感じました。

また、悠久科学用の特別ギフトのデータは下記にまとめています。

ビビッドアーミーで買える特別ギフトの内容
ビビッドアーミーとトップウォーで購入できる特別ギフトのまとめページです。 特別ギフトは日替わりで欲しくなるアイテムが日々販売されています。特別ギフトは段階式で購入していき買えば買うほど割高にはなりますが、効率重視ならゆっくりと、強化を急ぐ場...

個人順位を狙う人について

個人順位の豪華報酬を狙う人は6段目の「追加収穫、大金持ち」を急ぎましょう。

NPC狩りや採集で最大20%も個人栄誉値が増加するので大きいです。

出撃上限について

10段目の出撃上限は、戦闘と発電所建造に参加する人は欲しいバフです。

戦闘は言うまでも無いと思いますが、発電所建造は参加人数や駐留兵士数で時間が短縮されるので出撃数は多い方が融通が効いて便利です。

NPC・バトハンを倒すと貰えるポイント数

ビビッドアーミー 悠久の地 重装機械
重装機械(NPC)
ビビッドアーミー 悠久の地 重装部隊
重装部隊(バトルハンマー)

悠久の地のNPCとバトハンは外見とドロップアイテムに違いがあります。

星の数についてはポイント数ではなく敵のレベルを表していて、不思議な石のドロップ数は星の数で若干変わります。

NPCはそこら辺に出現しますが特殊資源区と城周辺のポイントが高いです。

城周辺のNPCは特殊資源区ほど頻繁に湧かないものの、勝者しか近付けないエリアでもあるので順位競争が激しい場合はここも併用される場合があります。

なお、ポイント目的でNPC狩りをする場合は悠久科学の追加収穫を先に上げておいた方が良いです。Lv.5まで上げると20%もポイントが増えます。

バトハンについては各ステージおよび特殊資源区一律で30ポイントでした。

通常エリアのNPC

エリア 第1ステージ 第2ステージ 第3ステージ 城周辺
通常ポイント 50ポイント 100ポイント 150ポイント 200ポイント
悠久科学(20%) 60ポイント 120ポイント 180ポイント 240ポイント

特殊資源区のNPC

エリア 資源区(手前) 資源区(真ん中) 資源区(奥)
通常ポイント 130ポイント 180ポイント 230ポイント
悠久科学(20%) 156ポイント 216ポイント 276ポイント

NPCの強さと不思議な石の数

第3シーズンからNPCは英雄を編成し強化バフも付いているので注意が必要です。

NPCが使う英雄とバフの組み合わせは下記になります。

兵種 英雄 バフ
1 33 陸軍
Lv.45 26台
ティナ、パッツィ
(Lv.80)
  • 生命240%、攻撃200%
  • ダメージ増加・減少15%
2 36 海軍
Lv.65 57台
エリン、マディ
(Lv.100)
  • 生命480%、攻撃400%
  • ダメージ増加・減少25%
    高速砲火Lv.5相当
3 39 空軍
Lv.80 69台
メリル、ハイム
(Lv.120)
  • 生命900%、攻撃750%
  • ダメージ増加・減少40%
    高速砲火Lv.8相当
4 42 陸軍
Lv.80 85台
ラグノ、ポーラ、エイミー
(Lv.120)
  • 生命1,440%、攻撃1,200%
  • ダメージ増加・減少50%
  • 高速砲火Lv.10相当
5 45 海軍
Lv.80 110台
フーカ、マディ、コーデリア
(Lv.120)
  • 生命1,800%、攻撃1,500%
  • ダメージ増加・減少50%
  • 高速砲火Lv.10相当
高速砲火Lv.10未満の方は星4以上のNPCに注意!

星5のNPCを倒す目安としては、シム星1とフルカンストしたSSR2体の三英雄編成だと安定して狩れました。(それでも偶に損害が出る)

また、不思議な石はランダムドロップのはずが、前回は100%ドロップしていました。

特殊資源区の開放スケジュール

ビビッドアーミー 特殊資源区 ダイヤ鉱山
ダイヤ鉱山

悠久の地には特殊資源区と呼ばれる特殊エリアがあり、NPCが大量に湧いたりダイヤが掘れる採集地等が出現します。

特殊資源区は1~3まであり、下記スケジュールでそれぞれ開放されていきます。

  • 特殊資源区1 = ゲート1開放時
  • 特殊資源区2 = ゲート2開放時
  • 特殊資源区3 = ゲート3開放時

特殊資源区は合計で10箇所あり定期的に一定時間開放されます。各資源地区には開放周期があり、悠久の地のイベントスタート時間が起点となるようです。

これまでは12:00スタートだったのですが、2021年9月に開催されたS1001以降では22:00スタートとなっていたようですので、今後も時間は変わる可能性はありそうですね。

なお、特殊資源区で採集地へ攻撃する場合は体力消費が5で固定となっていました。

12:00開放のパターン

エリア 資源区1(手前)
(3時間毎)
資源区2(中間)
(4時間毎)
資源区3(奥)
(6時間毎)
開放時間 00:00 – 03:00
06:00 – 9:00
12:00 – 15:00
18:00 – 21:00
04:00 – 08:00
12:00 – 16:00
20:00 – 00:00
00:00 – 06:00
12:00 – 18:00

22:00開放のパターン

エリア 資源区1(手前)
(3時間毎)
資源区2(中間)
(4時間毎)
資源区3(奥)
(6時間毎)
開放時間 04:00 – 07:00
10:00 – 13:00
16:00 – 19:00
22:00 – 01:00
06:00 – 10:00
14:00 – 18:00
22:00 – 02:00
10:00 – 16:00
22:00 – 04:00

23:00開放のパターン

エリア 資源区1(手前)
(3時間毎)
資源区2(中間)
(4時間毎)
資源区3(奥)
(6時間毎)
開放時間 05:00 – 08:00
11:00 – 14:00
17:00 – 20:00
23:00 – 02:00
07:00 – 11:00
15:00 – 19:00
23:00 – 03:00
11:00 – 17:00
23:00 – 05:00

連盟領地の仕様

連盟要塞・発電所の建造

ビビッドアーミー 悠久の地 連盟要塞
建造中の連盟要塞
ビビッドアーミー 悠久の地 発電所
発電所の外観
施設 アメシスト消費量 建造可能数 建造時間 耐久値 建造可能な場所
連盟要塞 1,000 最大3 300分 40,000 移動可能エリアの任意の場所
発電所 500~2,000 無制限 40分 2,400 連盟要塞か建造済み発電所の隣接エリア
  • 連盟要塞も発電所も駐留可能なユニット数上限は1,200
  • R4以上がアメシストを消費し、連盟要塞および発電所を建造・解体出来る
  • 発電所は建造数が増えるとアメシストの消費量も増える
  • アメシストの初期量は8,000で連盟全体で共有(個人のバッグ内には入らない)
  • アメシストは完全武装の報酬、連盟領地内の資源地か特殊資源区で採集すると入手できる
  • 建造中の施設に増援すると建造までの時間が短縮される
  • 攻撃されると状態が燃焼中となり、発電所の場合は秒間4ずつ耐久値が減る(10分で破壊)
  • 燃焼中は修理されるまで耐久値が減る。また、連続攻撃しても耐久値には影響が無い

連盟要塞や発電所は駐留可能なユニット数の上限が決まっているので、完成を急ぐ場合はここを調整する必要があります。

時間を測った訳ではありませんが「駐留する進軍ライン数 > 駐留するユニット数」の優先順で入れておけば建造時間が短縮されるそうです。上手く入れると建造時間が半分位になります。

人数が多い場合はユニット数を少なめに複数人駐留させて上限の1,200まで埋める、人手が足りない場合は出来るだけユニット数を入れるようにしておくと良さそうですね。

連盟要塞の使い所について

連盟要塞は建造可能なエリアであれば何処にでも設置出来るのが利点です。

なので使い所としては、ゲートが開いた直後に目的地の仮押さえ目的で使うと良いでしょう。(例えば悠久の城にいきなり横付けとか)

ただし、最低1つは発電所と繋げておかないと領地として機能しなくなるのと、建造時間が長い事を考慮する必要があります。

ですので、ある程度発電所で埋めたら2つの連盟要塞は何時でも使えるように待機させておくといいと思います。

領地拡大を急ぐ時は発電所をひし形状に接続

目的地まで発電所を早く伸ばしたい時は、発電所同士をひし形状に繋げていくと効率が良いです。

一部が隣り合うか、重なっていれば繋がるので急ぐ時はこちらがオススメ。

ただし、攻撃されると切られやすいので後からしっかり補強していくのも大事なテクニックです。

連盟要塞・発電所の耐久性について

連盟要塞や発電所は施設扱いとなり兵士の駐留可能数は最大で1,200です。

これらは他サーバーから攻撃を受ける可能性があり、攻撃されるとメールが飛ぶ他、連盟チャットにも座標が表示されるのですぐ気付けます。しかし、連続攻撃されると確認不能な位にログが流れ連盟内の情報伝達に支障をきたすので、攻撃に気付いたらいち早く対処しましょう。

また、耐久性については連盟要塞が一番高く悠久の城を取るならこれが必要不可欠です。ただし、連盟要塞も発電所も建設中は非常に脆いので注意が必要です。

あと数分で完成という時に攻撃されて駐留部隊が壊滅すると一瞬で壊れてしまいます。

重要な位置には三英雄を中心に守備を入れ、駐留可能数に余裕がある限り他の人は単騎で複数ラインを入れて飽和防衛をしましょう。弱体化も相互に効果がかかるように3つは欲しいです。

ここ一番の場面では敵もレベルダウン覚悟の捨て身攻撃を連発してくるので飽和防衛は超重要でした。

連盟領地の隣接について

繋げて領地を拡大していく
一部が接触していればOK

連盟領地は連盟要塞か発電所を繋げて建造していく事で拡大できます。

どこか一部が触れ合っていればOKで、発電所は連盟要塞と繋がっている必要があります。

何処にも接続されていない発電所は上記のように表示されます。

採集施設の建造

メカニックは連盟領地内にのみ採集施設を建造可能です。

資源地が領域内に収まるように連盟要塞か発電所を建造します。建造中でも採集施設を建造は可能です。悠久の地は資源地が非常に少ないので、メカニックに建造場所を譲るようにしましょう。

なお、発電所の建て方によっては特殊資源区内の採集地に施設を建造する事もできます。しかし、閉鎖と共に施設も壊れる仕様となっています。

攻撃の仕様

連盟要塞・発電所への攻撃

敵の連盟要塞や発電所は攻撃可能で、攻撃対象が連盟領地と隣接している必要があります。この時、隣接部分の発電所は完成している必要があります。

両サイドの発電所が完成していれば双方攻撃可能ですが、片方が未完成の場合は一方的に攻撃も可能です。

なお、悠久の地は各エリアを山で囲んでいますが、発電所の建て方によっては山の部分で接触します。

第3ゲートが開くタイミング(争奪)で自サーバーのゲートを相手に占領されなければ大丈夫ですが、奪われると山を越えての攻撃が可能となるので注意しましょう。

ステージ2以降は敵サーバーと接敵する事になりますが、攻撃を避けるために少し離して建造されるのを見かけます。

仮に相手が隙間に発電所を建てても気付けば先制攻撃をして壊す事が可能です。

攻撃を受けた施設は「燃焼中」というステータスに変わり、修理するまで耐久値が減少していきます。

耐久値がゼロになるとその施設は消滅します。

基地攻撃とシールドのルール

悠久の地ではゲートと連盟領地がとても重要で、基地攻撃やシールドもこれに関係してきます。わかりにくいので下記にまとめます。

基地攻撃が可能な条件

この条件が揃った場合にのみ基地攻撃が可能です。

  • 対象基地が居るエリアのゲートを占領している
  • かつ、対象基地が連盟領地外に居る場合

シールドが使える条件

  • 悠久の地では連盟領地内でのみシールドが張れる
  • シールドを張った状態で、連盟領地外への移転は可能
  • 自サーバーで張ったシールドは悠久の地でも効果が継続する

悠久の地の施設とポイントや占領バフ

ビビッドアーミー 悠久の地 ステージ(ゲート)
ステージ(ゲート)の外観

悠久の地内の施設(中立施設)を占領すると栄誉値や占領バフが得られます。

中立施設は争奪可能な時間が決まっていて、その時間を過ぎるとシールドが張られ和平状態に移行します。

施設占領で入るポイントは連盟順位とサーバー順位に影響するので、何時に占領可能になるかスケジュールを把握しておく必要があります。

下記は施設占領時のポイント、バフの一覧表です。海外プレイヤーとのやり取りで必要になるため、施設の英語表記も合わせて記載します。

名称 サーバ・連盟
栄誉値
1日占領
(K=1,000)
占領バフ
(初回占領報酬)
ステージ
Gate(Lv1 ~ 3)
0 0 隣接エリアへの移動が出来る
(100ダイヤ、修理加速8時間 x10)
遠征基地
Expedition Base
200/分 288K/日 枠線の色を変更出来る
(100ダイヤ、修理加速8時間 x5)
遠征前線
Expedition Outpost
50/分 72K/日 採集速度UP +5%
(100ダイヤ、修理加速8時間 x5)
軍事要塞
Military Fortress
600/分 864K/日 全ユニット生命加算 +10%
(500ダイヤ、修理加速8時間 x20)
軍事基地
Military Base
100/分 144K/日 全ユニット攻撃加算 +4%
(200ダイヤ、修理加速8時間 x10)
兵器庫
Arsenal
100/分 144K/日 全ユニット攻撃加算 +4%
(200ダイヤ、修理加速8時間 x10)
研究施設A
Research Facility 1
400/分 576K/日 体力回復速度 +10%
(300ダイヤ、修理加速8時間 x10)
研究施設B
Research Facility 2
400/分 576K/日 全ユニット訓練速度加速 +10%
(300ダイヤ、修理加速8時間 x10)
研究施設C
Research Facility 3
400/分 576K/日 部隊被ダメージ減少 +5%
(300ダイヤ、修理加速8時間 x10)
悠久の城
Eternal City
2,000/分 2,880K/日 全ユニット攻撃・生命加算 +10%
(1,000ダイヤ、修理加速8時間 x30)
名称 連盟栄誉値 個人栄誉値 1日占領
(K=1,000)
占領報酬
アークグラウンド
Earthshaker Ark
100/分 10/分 6,000/日 先陣:悠久勲章 x800、金貨箱 x50
連盟:悠久勲章 x400、金貨箱 x20
アークフレイム
Flint Ark
150/分 15/分 9,000?/日 先陣:悠久勲章 x1,200、金貨箱 x70
連盟:悠久勲章 x600、金貨箱 x35
アークラヴァ
Molten Ark
200/分 20/分 12,000?/日 先陣:悠久勲章 x1,600、金貨箱 x100
連盟:悠久勲章 x800、金貨箱 x50

アーク施設の開放は1日1回の特定時間の模様で、占領までには少し時間もかかるため最大限までポイントを取るのは難しいです。

また、仮に全施設を占領すると最大で連盟ポイントは1,392,000Ptになりますが、これはある程度談合済みなら影響ない連盟ポイント数と言えそうです。

■ その他の英語表記
発電所 = Power Station(略称はPS)
連盟要塞 = Alliance Fortress
アメシスト = Amethyst

■ アークで獲得できる連盟ポイント数(最大)
グラウンド: 6K/時 x8ヶ所 = 48,000連盟Pt x12日 = 576,000連盟Pt
フレイム: 9K/時 x8ヶ所 = 72,000連盟Pt x8日 = 576,000連盟Pt
ラヴァ: 12K/時 x4ヶ所 = 48,000連盟Pt x5日 = 240,000連盟Pt

悠久の城

ビビッドアーミー 悠久の地 悠久の城
悠久の城の外観

悠久の城は最も重要な施設でこのイベントのゴールとなる場所です。

栄誉値の大量獲得及び、限定英雄の獲得条件にも関係していて、初回の開城後は12時間の争奪状態と12時間のシールドを繰り返す仕様となっています。

重要任務の「歴史作家」や「新たな悠久の王」をクリアするまでは、弱体化施設を使った徹底的な守備が必要でしょう。

なお、歴史作家は悠久の城が初解禁になった翌日の00:00:00に占領していた場合となります。そこで丁度シールドが張られるので、23:59:59までに占領しておくよう注意しましょう。ここで占領できていれば12時のリセットで報酬が受け取れます。

悠久の地の小ネタ

悠久の地の小ネタをここに記載しています。

悠久限定の選択兵種宝箱は使用すれば消えないのでオススメ

悠久の地、第5シーズンより新しく「軍功交換」が追加されましたが、そこで取れる悠久限定の選択兵種宝箱は使用すれば消えないのでおすすめです。

このアイテムは基地で合成出来る兵士レベルと同等のユニットが入手出来る宝箱で、Lv.80ならLv.80の陸海空ユニットを選べ、獲得したユニットはバッグに入ります。

未使用の宝箱は悠久の地終了と同時に消滅してしまうので、獲得したら忘れずに使用してユニットをバッグ内に入れておきましょう。そうすれば好きなタイミングで取り出せるので非常に便利です。

最大で2,000台のユニットが入手可能なので、個人的にはかなり美味しいと思っています。

特殊資源区の採集はダイヤ鉱山がオススメ

特殊資源区にはダイヤ鉱山が出現するので、採集はこれが一番おすすめです。

採集効率は「積載量50Kの部隊で2分間に1ダイヤ」となっていて保存量は150ダイヤ分、目安はLv.80戦車1台で積載量が100Kとなります。

ダイヤ鉱山に限っては積載量だけ満たせば速度は一緒なので、攻撃される可能性がある場合は戦闘用の部隊でもいいと思います。

2021年11月開催の第4シーズンでは合計17,632ダイヤも採集する事が出来ました!

ゲートと特殊資源区の開放タイミングが一緒なので、発電所建造や戦闘で当日は採集でき無かったりするものの、下記のような感じにコツコツと採集していました。


  • 11/11: 0ダイヤ(特殊資源区1が開放)
  • 11/12: 797ダイヤ
  • 11/13: 1,233ダイヤ
  • 11/14: 1,238ダイヤ
  • 11/15: 251ダイヤ(特殊資源区2が開放)
  • 11/16: 768ダイヤ
  • 11/17: 1,787ダイヤ
  • 11/18: 1,196ダイヤ(特殊資源区3が開放)
  • 11/19: 2,130ダイヤ
  • 11/20: 2,324ダイヤ
  • 11/21: 2,273ダイヤ
  • 11/22: 2,735ダイヤ
  • 11/23: 900ダイヤ

その中でも、特殊資源区2と3どちらにもアクセスしやすい「255:511、512:1022」の座標付近は移転を使わなくてもいいので楽です。

ただ、角は他サーバーと重なりやすいので、そこが取れなかった場合は特殊資源区の中間地点壁際に陣取るのがいいかも。

ダイヤ鉱山は競争が激しいので場所取りは超重要です!

追い出された後に特殊資源区に張り付く方法

争奪段階に入ると悠久の地から完全に追い出されてしまうサーバーが出てきますが、それでも頑張って特殊資源区に張り付く方法をご紹介します。

悠久の地は領地外に基地を置くと、そのエリアのゲートを持っている他サーバーから攻撃される可能性があり、また領地外ではシールドが使えない仕様でもあるので侵略後はとても危険です。

そんな時は、一度サーバーに戻りシールドを使ってから悠久の地へ再度行くと、領地外でもシールドをした状態を維持できます。

また、特殊資源区2、3まで進めた後に押し戻されそうな場合は、ゲートを取られる前なら特殊資源区にシールドをして張り付くのも有効です。

初期エリア以外はゲートを失うと移転出来なくなりますが、移転済みの場所なら一度サーバーに帰ってもまた戻ってこれます。

ただし、その場所に他の基地を置かれてしまうと初期エリアに飛ばされてしまうので、シールドの張り直しで戻る場合はタイミングに十分注意しましょう。

完全武装の加速アイテムは削除でもいけます

完全武装で加速アイテム(訓練、修理、天賦)を消費する任務ですが、これは使わなくても削除すればポイントを獲得できます。

捨てる位なら使った方がいいんですけど、職業天賦がこれ以上進められないとか、基地内に戦車が一杯でという場合にはこの方法が使えます。

戦神をクリアする為の効率的な方法

遠征目標の個人任務にある戦神をクリアする為の効率的な方法をご紹介します。

戦神の「敵兵士を撃破」は相手兵士をレベルダウン状態(赤の修理マーク)にする事でカウントされ、最大10,000台壊すことができれば任務達成です。

なのでクリアするには、別連盟に所属するLv.45以上のサブアカウントで案山子をするのが簡単です。

やり方は強化施設を建造しそこにクリアしたいアカウントの部隊を駐留させ、延々とサブを突っ込ませるのが楽です。あと細かい部分としてはこんな感じ。

  • 装飾物の「ジェミニ木馬」を引っ込めておく(戦車を使う場合)
  • 基地内のエンジニアが潜んでいる「金貨収穫機」を兵士に近づけておくとレベルダウン処理が若干早い
  • Lv.1のユニットはレベルダウンすると消えるので使うならLv.2以上で

反対にオススメ出来ないのが、基地攻撃をしたり資源地を使った案山子をする事です。

こちらは体力消費がありますし、基地攻撃は余計なログが連盟チャットに流れるので他の連盟員の迷惑になります。

戦神は協力すれば20分位ですぐ終わるので、連盟内で協力し合うとより楽でしょう。

個人順位報酬のボーダーラインと必要な体力薬の数

個人順位報酬を狙う場合は、期間内にどれくらいNPCを倒さないといけないかを把握しておく必要があります。

第2シーズンまでは報酬が基地スキンだったため競争が激化していましたが、第3シーズンからは報酬が減った為かボーダーラインは下がりました。

下記に、過去の結果から試算したデータを載せておくので、個人報酬が欲しい方は頑張りましょう。

試算条件

  1. NPCのポイント数は特殊資源区の真ん中、奥、第3ステージ内の平均値203Ptで試算
  2. NPCは5ラインで狩るものとし、うち1ラインはシムナを編成し1体辺り平均4.6体力を消費
  3. 月パスや自然回復分などは考慮していない

第2シーズンまでの参考データ

経過日数 1位 20位 NPC 大体力薬
半年
(第1シーズン)
190万Pt 146万Pt 7,192体 661本
1年
(第2シーズン)
280万Pt 230万Pt 11,330体 1,042本
第1シーズン = ハイペリオン
第2シーズン = 虚像都市

第3シーズン以降の参考データ

経過日数 1位 20位 NPC 大体力薬
第3シーズン
(1年4ヶ月)
328万Pt
(262万Pt)
262万Pt
(210万Pt)
10,345体 952本
第4シーズン
(新旧サーバー混合)
537万Pt
(430万Pt)
399万Pt
(319万Pt)
15,715体 1,446本
356万Pt
(285万Pt)
241万Pt
(193万Pt)
9,508体 875本
第4シーズン
(s1200以降)
287万Pt
(230万Pt)
184万Pt
(147万Pt)
7,241体 667本
※ 括弧内の数値は悠久科学の増加分+20%を引いた分

第4シーズンはグループによってはボーダーラインがかなり上がりました。

これは、サーバー開設時期があまり重要視されないマッチングの影響と見られ、古いサーバーが多く参加するグループは跳ね上がり、若いサーバーが多い所はボーダーラインも低かったです。

あとは、特殊資源区にどれだけのサーバーがアクセス出来たのかも大きいかと思います。

予想以上にボーダーラインが上がってしまい、体力薬が途中で尽きてしまった人もいたので、余裕を持って2,000本は用意した方が良さそう😅

s1001以降で開催された悠久ではs1200以降のグループ(開設時期:半年~10ヶ月)を覗いて見ましたが、最初の悠久だけあって体力薬の消費も少なくて済みそうでした。

しかし、新サーバーは鹿目まどか(ナージャ)が無料配布されていないので、700本近い体力薬を集めるのも大変そうですね。

あと第1シーズンだったらハイペリオン(約13万円相当)が取れていたかと思うと凄い割高かも…

悠久期間中に中止となる常設イベントについて

第3シーズンより、悠久期間中は越境戦と古代闘争が中止となりました。補給争奪戦、首都戦に関しては通常通り開催です。

勿論これは対象サーバーのみの話しで、それ以外は通常通り越境戦も古代闘争も開催されます。

プレイヤーにかかる負担への配慮という事みたいですが、変更になる可能性もあるので都度運営からの発表を確認しておきましょう。

コメント

  1. 特にいらない情報とは思いますが1000以降の鯖は越境開催されます
    中止は悠久対象鯖のみです

    • なるほど、そうなのですね。情報ありがとうございました!

  2. 日程が前回と異なるようですね。
    完全武装 6日目、チーム競争

    • 5日目に戦場一掃が再度来て、6日目戦火再燃、7日目チーム競争だったと思うのですが

      • 皆さん情報ありがとうございました!

        日数も伸びたし追加はあると思ってましたが、途中が変わってしまってこの先ちょっと困りましたね…

        後発組なので明日は5日目ですがよく確認しておきます。とりあえず、4日目までは一緒のようですね。

      • アップデートで悠久の地からは鉱山利用出来なくなりました。鉱山に行けるが、攻撃しようとしても一時停止中となり、攻撃不可。

        • 情報ありがとうございます、やっぱり塞がれてしまいましたか…

          もしかしたら個人目標の古代兵器撃破に関する対策かもですね。あれだったらノーリスクで案山子出来ますし。(試してないけど)

    • すいみません、6日目の情報、勘違いでした

      先行グループ
      7/7 12:00~ チーム競争
      重装部隊(TOPWAR:暗黒兵士)を撃破
      他サーバの兵士を倒してレベルダウン

      7/8 12:00~ 戦場一掃
      重装機械(TOPWAR:暗黒ロボ)を撃破
      食料、石油を採取

      でした。

      • 先行グループの情報助かります、ありがとうございました!

        • 先行グループ
          7/9 12:00~ 尽力
          暗黒衛兵を撃破 30PT
          兵士寄付 1-50pt

          • 情報提供ありがとうございます、こちらデータを反映しました!

          • 先行グループ
            7/10 12:00~ 戦火再燃
            訓練、修理、天賦で加速アイテムを消費 加速2分毎に1Pt獲得
            他サーバの兵士を倒してレベルダウンさせる 0-50Pt獲得

          • 先行情報ありがとうございます、助かります!
            レベルダウンの任務結構ありますね。これすっかり警戒されちゃってクリアするの大変…

          • 先行グループ
            7/11 12:00~ 戦場一掃
            重装機械(暗黒ロボ)を破壊 50Pt
            食料、石油を採取 5K資源毎に1Pt獲得

          • 先行情報ありがとうございます、こちらデータを反映しました!

          • 先行グループ
            7/12 12:00~ 戦火再燃
            訓練、修理、天賦で加速アイテムを消費 加速2分毎に1Pt獲得
            他サーバの兵士を倒してレベルダウンさせる 0-50Pt獲得

          • 助かります、反映しました。ありがとうございました!

        • 先行グループ
          7/14 12:00~ 戦火再燃

          ※日本4vs中華4で、中華3つを撃退したので、他サーバポイントが大変です

          • 情報ありがとうございます!

            やっぱりどこも対中華って構図になるんですね(笑)
            うちも今、彼らを悠久の地から締め出し中です…

          • 先行グループ(最終日)
            7/15 12:00~ 全軍出撃

            ※中華を完全撃退、採集中の中華を探し撃破中(笑)

          • 情報ありがとうございます、おかげ様で全て埋まりました!感謝感謝です🙏

            こちらも中華チームを完全撃破出来たので特殊資源区が平和になりました。
            ゆっくりダイヤが掘れて美味しいです(笑)

      • 7/13 12:00~ 全軍出撃
        採集(食料、石油)5K毎に1Pt
        他サーバ兵士をレベルダウンさせる 0 ~ 50Pt

        • ありがとうございます!中盤以降はレベルダウン任務が続きますね

    • 第4シーズン新旧サーバー混合に2種類あるのはMAXと平均ですかね?だとすると148~536までのところがもっと高く、1位713.2万、20位425.5万でした

      • 第4シーズン新旧サーバー混合の箇所は「2グループ」の数値をそれぞれ記載していました。
        上段がメインで参加したグループ、下段が別サーバーのサブアカで見に行った数値となります。

        20位で425.5万は競争が激しい…

        開設日が古く、アクティブが多いサーバーと同じグループになるとボーダーも全然違って来ますね。
        でも報酬量は変わらないので、悠久の個人順位はサーバーが新しいうちにやっておくべきだなと思いました😅

  3. NPCの強さ、星3(即出かもしれないですが)
      メリル・ハイム Lv120
        生命加算900% 攻撃加算750% ダメ増・ダメ減40% 高速砲火Lv8相当

    • ありがとうございます、星3なのにNPC結構強いですよね。

      シムナ(星1)、ナージャ(星5)、まことのNPC刈り編成でやってますが、星4辺りから被害出そうです。英雄スキルとかもちゃんと装備しないと…

  4. 完全武装、他サーバ兵士を撃破ではなく他サーバ兵士のレベルダウンですね

    • こちら修正しました!
      今気付いたのですが、ルールの説明文もちゃんと「レベルダウン」と明記されるようになったんですね。

  5. 古代闘争は中止です。
    常設イベント欄になんか出てるけど中止の筈です

    • ご指摘ありがとうございます!修正するのを失念しておりました。

  6. 採集地攻撃に加速度的体力消費が居る仕様変更のお陰で、特殊資源区は概ね平和です。
    皆が攻撃を躊躇うのでダイヤ鉱山は早い者勝ちになりました^^;

    • 特殊資源区の採集地なら「5消費」で固定じゃないですかね?
      今日は敵兵士のレベルダウン任務があるので、攻撃が一杯来てます(笑)

      • 5で固定でした。お恥ずかしい限り。

  7. NPC☆4
    全ユニット生命加算 1440%
    同    攻撃加算 1200%
    被ダメ減 50%
    ダメ増  50%
    攻速加算 300%

    高速10ないと勝負すらできないとか鬼畜すぎる_(:3 」∠)_

    • 三英雄でも油断していると損害でますね。
      シムナは外せないとしても、マコトを編成するのはそろそろ厳しい強さです

  8. 資源区(真ん中)のポイントは195のようです

  9. すみません。195ポイントは悠久科学込みでした。

    • その事を書かないとと思って、すっかり抜けてました。
      あとで追記します🙇

  10. 職人の施設への攻撃に際し、消費体力の表記が実態に即して0に修正されてます

    • ようやく修正されたようですね。これで安心です

  11. 旧金貨収穫機Lv3→Lv4課金¥1100でした。

    • ありがとうございます、すっかり忘れてました。
      こちら反映しました!

  12. NPC☆5
    全ユニット生命加算 1800%
    同    攻撃加算 1500%
    被ダメ減 50%
    ダメ増  50%
    攻速加算 300%

    海80空母110隻

    うん、私では勝てねぇww

    • 情報ありがとうございます。バフは星4とそう変わらないと思ったらフーカ居るんですよね…
      乗算で攻撃力を上げてくるから厄介です。

      まだ戦闘中でNPCを狩れてないのですが、落ち着いたら挑んでみたいと思います。

  13. 発電所建造について一定数なのか条件わかりませんが1000消費になっています。

    • 要塞が1,000で、発電所が2,000となりますね(建造の表示を見ると)

      • 設置数が増えるにつれて、必要アメジストが増えていきます。
        (大手さんだと、いつの間にか増えてる感じになるでしょうけど)

        • なるほど、設置数が関係していたのですね。
          今回2連盟分の発電所を建てていて差分が気になっていました。ありがとうございます!

  14. ここに表示されている時間は日本時間でしょうか?

    • はい、当ブログは全て日本時間で表記しています。

  15. 9月開催はスタートが22:00jpなので特殊資源区1は22:00~1:00、4:00~7:00、10:00~13:00、16:00~19:00です。

    • 情報ありがとうございます、開始時間が変わっていたんですね。
      記事に22時パターンも追加してみました!

  16. 開幕当初、悠久商店の販売状況が前回終了時のままってのは呆れる他無かった。

    運営ホントつっかえ…

    • マップデザイン以外はアップデートが無いみたいなのでちょっと残念でしたね。
      悠久商店も内容が変わっていないので早くも次回に期待です(笑)

  17. 悠久科学出撃上限について
    「悠久の地にいる状態で演習に登録するとそのバフが有効になるので有利になります。」

    今回の悠久で登録できますか?

    • まだ出撃の所まで進めてないのでわからないです。有効だとは思うんですけどね。
      ただし、越境演習が無くなってしまったので、前程恩恵も無いと考えています。

      • 今回って悠久の地で演習登録できますか?
        前回覚えてないですが、今回はメニュー(機能一覧)から削除されてるので、どうやって登録するのかと思って

        • あれ?悠久に居ると演習が出来なくっていますね。サーバー演習は最終日しかやらないので気付きませんでした…
          多分、悠久のバフが乗らないように変更したんでしょうね。

          こちら情報ありがとうざいました!

  18. 戦神初クリアしました。

    攻撃側の注意点として思ったのが、ジェミニ木馬を設置しない事だと思いました。
    (戦車を使う場合)

    全部レベルダウンすれば、レベルダウンした戦車をそのまま使えば早いですが、一部レベルダウンしないと次の攻撃の兵士数が減って、色々面倒になりました。

    何かの参考になればと思います。

    • 確かに戦車を使う場合はジェミニ木馬は邪魔になりますね。
      あと、基地内のエンジニアが隠れている「金貨収穫機」を、戦車の真横に置いていくとレベルダウン処理が若干早いです。
      そしてLv.1の兵士だとレベルダウンで消えて無くなるので、Lv.2以上の兵士が必要とか…

      後ほど戦神のやり方に追記しておきます、ありがとうざいました!

      • お役に立てて何よりです。

        ついでにソロクリア限定のTipsですが、一回の攻撃部隊数と必要ポイントから計算すれば、新規メールの数でクリアしたか判断できます。
        (ジェミニ戦車は、ここでも悪さしますね)

        初回の挑戦だと意外にそこまで気を配れないかもしれません。

        • なるほど。メールの数で把握しておけば協力もしやすそうですね。
          強化施設に入れっぱなしで放置する人も多いので、無駄に殴ってたりするんですよね。参考になりました。

  19. 発電所に連凸された時に連チャがレレレのレ言わなくなった点は評価

    相手鯖を完封するの、流行りなんですかね?
    最初から談合で仲良く城へ、って光景を見掛けなくなりました

    • 管理人のグループも談合はほとんど無いですね。
      中国サーバーが分離されて、共通のライバルが居なくなったのが原因かなとも思っていました。

  20. 悠久科学の出撃増加を獲得した状態で諸島戦争の編成登録をすると、持続するっぽいです
    遠征作戦もバフが載るみたいで…

    • 確かに諸島戦争でも有効みたいですね。まだクリア出来てない人なら悠久中はチャンスかも…
      情報ありがとうざいました!

  21. 今回は勝ち側、負け側の明暗、落差が凄い。
    勝った側は総取り、相手に資源採集も許さない苛烈さ、慈悲は無い(やってる方はめっちゃ楽しい

    負け側は出来ることが無く、ストレス溜まるだけでサーバーに帰るしかなくなる悲哀。

    勝ち負け両方に垢があってグローバリズムの縮図を見せつけられてますw

    負け側はダイヤ掘りどころじゃないですねー。稼げなかった😢

    • 今回はどのグループも結構激しかったみたいですね。
      管理人の所は殆どのサーバーが特殊資源区へアクセス出来ていて平和な感じですけど、別なアカウントの方は締め出されてました…
      海外サーバーに囲まれるときついみたいですね。

    • エリア1だけは安置にしてほしいよなぁ····
      負け側はデイリーほぼ不可になるし

      • 侵略されてしまった場合は、シールドを張れば何とか。採集は厳しいですけど…

        追い出された後でも、特殊資源区にシールド張り付きは割と見ますね。
        シールドが切れる前にこっそり自サーバーに戻って、シールドを貼り直しているようです

  22. ~1000サーバーは11月5日からの開催でしたが
    1001~は11月29日からとの情報が何処からか流れてきました。

    前回、~1000サーバーは7月で今回11月開催なので
    1000~サーバーは前回9月ならば次は来年の1月開催なのでは?

    • 情報ありがとうございます、その噂は管理人も聞きました。実際どうなんでしょうね…
      悠久は続けてやる事も前にあったので、もしそうなら1001番以降は年末なのに大変ですね(笑)

      悠久の開催間隔はトップウォーの運営が前に発表していましたが、3ヶ月?か4ヶ月毎だったと思うのでその日程が正しそうですけど。

  23. 完全武装任務の戦火再燃ですが、加速アイテムを削除することでもポイントになると表記されておりますが、先日をこれを試しましたがポイントに反映されませんでした。

    • なるほど、直近でメインが参加した時は問題無く出来ていたんですけどね🤔
      今日は12:00からまた加速任務があるので、悠久に参加中のサブで確認してみますね。

      • 訓練、修理、天賦加速でそれぞれ試しましたが、削除でもポイントは加算されました。
        5分の加速を1つ削除してみて、2Pt加算されるかどうかを見てみると良いと思います。

  24. 既出かもしれないですが、悠久の地体力ギフトが発売されましたね。

    • 情報ありがとうございます、先行サーバーで販売されているみたいですね。
      他は悠久の地へ移動後から販売になりそう。

      このギフトは個人競争する人が余計に課金する事になるだけだから、今回も大変そうですね😅

  25. アークの追加に伴って、特殊資源区の採集地がかなり減っている気がしますね。
    ダイヤ鉱山とかこんなに少なかったけ?というレベル。

    • 減りましたね。ですので特殊資源区の採集がかなり厳しいです…

      今回の悠久はあまり参加出来てないというのもあるんですが、4日目にして初めて特殊資源区で採集する事が出来ました(笑)

  26. 何か不思議だったので知りたいのですが。14日22時:バックから体力チケットみたいな物を溶かした所、体力が1300まで上がりました。悠久にて650残してログアウトそこまでは良かったのですが、15日11時:ログインするといつも道理の体力数値に戻ってました。そうゆうものなのでしょうか?

    • 恐らく使ったのは体力薬かと思うのですが、その現象は聞いた事無いですね。
      あと、体力ゲージ上限を大きく超える量は一度に使えなかったような…

      スクショとかあれば運営サポートに問い合わせしてみるのが一番ですが、時間限定交換も開催中なので消えてしまったのは勿体無いですね。

      • 前から、そういう仕様だったと思います。

        マジカルショーで知り合いが初日に6000クリアして、後で落ち込んでいたのを覚えています。

        最近のサバは知らないですが73と208では経験しています。

        ログイン中に使わないとダメなのは仕方ないかなと思います。

  27. 英雄の絆が新しく追加されました。

    • ついに来ましたね~
      悠久の限定英雄が含まれていて面倒になっていますが、バフは控えめみたいなのでまた気長に育成予定です

  28. 1300以降の悠久報酬ってさらに変更されましたか?
    第1シーズン報酬だった気がしますが、1300以前と同じ悠久報酬に変わったような

    • 対象サーバーを覗いて来ましたが、報酬内容が第5シーズンのものに置き換わってますね😅
      ハイペリオン取れるならいいなと思ってましたが、これはガッカリ…

  29. 【悠久の地に行ったらできないこと】の欄に
    レーダーシステムがありますが、もうできるようになりましたね😊

    • そう言えばアップデートされましたね、すっかり失念していました!
      ご指摘ありがとうございます🙇‍

タイトルとURLをコピーしました